2009年8月15日土曜日

取得XPの計算

ユニット経験値(XP)

・ユニットが破壊されると得られたはずの経験値が半分になる。(90%得られるはずだった場合、45%に減る)

・予想だが、「1ユニットがkillした分のXPでも、同時展開している部隊全員に多少共有される(非戦闘ユニットが成長する理由)」また「その時点でユニットがいない(すでに破壊されている)場合、kill分のXPは得られない」

・非課金(Basic)ユーザーのXPは-25%が計算される(30%得られる場合でも、5%に減る)

・loseの場合、得られるXPは半分? だからみんな必死。(うろおぼえです。loseか大破のどちらかが半分はたしか)

・最大取得XP win 95% , lose70%。当たり前ですが勝ったほうがより多くXPが得られます。制限されないということですね。(150%分稼いでも、95%または(150/2=75%)→70%に制限されます。)

・レベルの高い敵を破壊するだけでなく、参戦時間がある程度なければ取得XPは減る。(敵を殺してすぐ撤退→展開、だけでは取得XPはごく僅かになる)

・ちなみにCave(洞窟)では、残り10分を切ってからバトルを終了しないとXPはほとんど入りません。(だから、それを知らない初心者にはPOC time○:○~と注意がされます)

まとめ

「非課金」かつ「ユニット大破」かつ「短時間で大破」かつ「lose」だと大幅に取得経験値が減少する。

修理回転は通用しない。

blog開設の目的


対象:SG初心者、TC(日本語版)移行者のために

目的:3つ ルール解説、技能向上、sgjpnのフォロー

   1.英語やMP移行時につきまとう「壁」を解消するため。まずはマナーや基本的なルールを知らせる。

   2.戦闘時のスクリーンショットを解説し、ビジュアル的にユニット知識を知らせ、疑似体験をすることにより、実際の戦闘でも良い動きを出来るようにする。

   3.膨大なsgjpn(wiki)では探しにくい情報をフォローする。

予定

・ユニット解説+ステータスの上げ方

・戦闘時スクリーンショット、ユニット性能解析(by Red-eye)

・sgjpn質問板のログからまとめられてないQ&Aを作成(別サイト:sgjpn内?)

     SS 解説   Relic(初心者訓練惑星)で猛威を振るうDeava。Cloak(透明)しながらグレネード攻撃(しかも範囲攻撃)をするのでかなり厄介。対処方法は、近くにまとわり付いて、攻撃が敵にも当たるようにすること。そうするとDeavaは攻撃がしづらくなる。